室内の熱中症対策!

こんにちは、広報の八重尾です。

とうとう福岡も梅雨明けですね(^^♪
夏本番!となり、嬉しいような、恐ろしいような...


看板犬ながとくんも暑そうにしております。

S__98418690.jpg


そこで今回は「室内での熱中症対策」について

ご紹介します!

実は...熱中症って室内でも起こりやすいのをご存知ですか?

外の気温が28度以上の、太陽が1番高くなる

午後一時をピークに前後2~3時間はとくに危険です(>_<)

自宅内にいても安心せずに

しっかりと暑さ対策を取りましょう!


打ち水は、気温がまだ上がっていない朝や
気温が下がり始める夕方にすると効果的です。

日射を遮り、周りの空気を冷やす効果のある
「緑のカーテン」やよしずを使うもの良いですね(^-^)


また、エアコンの設置場所も、
部屋の短編側に設置し
極力風が届かない場所を減らしましょう(^-^)
エアコンの設置位置近くに大型家具はおかない...などの工夫もぜひ!


また、空気の流れが悪くなるため、室外機の前にも
壁やモノがこないように気を付けておくといいですよ。

エスジースタイル事務所の室外機には
専用カバーを付けてます。

S__98418692.jpg

こうすることで、エアコンの効率もよくなりますよ~

因みに...
電気代が気になる場合には

こまめにつけたり消したりするよりも
温度調節をする方がよいそうです。

しっかりと熱中症対策をして、暑い夏を乗り切りましょう٩( ''ω'' )و

完成見学会♪

こんにちは、広報の八重尾です。

4連休、皆様はどうお過ごしだったでしょうか?

エスジースタイルでは、この4連休で 完成見学会を開催いたしました(^-^)
S__97812494.jpg

雨続きで、足元の悪い中
沢山の方々にご参加頂きました♪

Inked29056_LI.jpg

今回は新型コロナウイルス感染対策に伴い、
今までとは違って
完全予約制の各時間1組様限定で行いました。


ご来場者様にゆっくりじっくりとご体感いただけました。

また、一組様一組様の
家づくりに対する不安や疑問に
ゆっくりと耳を傾けることができたので
私達エスジースタイルスタッフも大変良かったなと感じました(^-^)

29058.jpg

何と言っても今回は自然素材リノベーション!
ということで、家づくりにこだわりを抱いたお客様のご来場が
多いように感じました(^^♪


Inked永田様_200728_LI.jpg


ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。

そして、
見学会の開催を快く承諾してくださったお施主様のご厚意に大変感謝です(^^♪

見学会準備!

こんにちは、広報の八重尾です。

いよいよ明日から開催予定の、
完成見学会の準備の様子です(^^♪


S__97812493.jpg

お施主様のご厚意で4日間限定で開かれるこの見学会。
自然素材をたっぷりと使ったマンションリノベーションです。

S__97812491.jpg

私達スタッフも
大切なお客様のお宅ですので、
細心の注意を払いながら準備をします。


S__97812494.jpg


残りわずかではありますが、予約に空きもありますので
是非今からでもご予約お待ちしております♪
詳しくはお電話にてお問い合わせください(^-^)
↓↓
092-408-7649

・7月23日(木)~26日(日)
・福岡市中央区平尾
・完全予約制

お引越しの際に...

こんにちは、広報の八重尾です。

今日は朝から降ったりやんだり...お天気に振り回されております。

さて今日は、お引越しについてのお話です(^-^)

新築される時、
うっかり!するのが引越し前の手続きではないでしょうか。

引越しに伴う手続き、実は沢山あるんです!

しかも業者に丸投げできるものでもなく、ご自身でしかできない手続きが大半です(>_<)
3fd06e223bd24ed28747794e62420d5f_s.jpg
<引越し前1~2か月前>

今の学校や幼稚園などへ転校の相談と手続き。

<引越しの10日~1週間くらい前>

住民票(転出届)、国民健康保険、
国民年金、福祉関係の諸届、印鑑登録等、役場等にて手続きを!

基本的には本人の届出が必要ですが、印鑑と委任状があれば、代理人でもOKです(^-^)
他には郵便物の転送届や銀行・ローン会社への届出もこの期間に済ませるのが望ましいです。

<引越しの3~4日前>

ガス・電気会社や水道局に連絡を(領収書や検針票に記載)し、引越日まで使用料の清算を行う。
引越す際にブレーカーを下ろしたり元栓を閉めたりするのを忘れないようにしてください。

<引越し先にて>

役場関係には、住民票(転入届)、国民健康保険、
国民年金、福祉関係の諸届、印鑑登録等の届出をします。
ただこの中で住民票(転入届)と国民健康保険に関しては、
引越し後14日以内の手続きが必要です。

※住民票転出届は引越し前14日以内

<その他>

他には、必ずしも皆さまではありませんが、
新しい学校への転入手続きや、警察署へ免許証の住所変更、
陸運局へ自動車の諸登録なども必要です。
0S6A3271.jpg
ちなみに
お客様に聞いた、引越しの際に面倒だった手続きランキング
1位はネット回線の手続き
2位は住所変更(銀行口座、クレジットカード)
3位は電気、水道、ガスの手続き
でした(^ω^)

お家づくりを考え始めたらぼちぼちと、
これらの手続きをスムーズに行えるよう、
予め印鑑や戸籍謄本、本人確認書類(運転免許証など)、
国民保険証、国民年金手帳などは常に一緒に保管しておくといいかもしれませんね(^^♪

Y様邸現場に行ってきました

こんにちは、広報の八重尾です。

今日は久しぶりにお天気ですね(*'▽')


さて今日はもうすぐ完成予定の
Y様邸リフォーム現場に行ってきました♪

2020.07.16_200716.jpg

玄関から入った瞬間に
木のあたたかみを感じます。

2020_17.07.16_200716.jpg


何と言っても無垢の床が!!
癒しというか、
なんだかホッとします(^-^)

一般のフローリングに比べて柔らかさも感じました。


2020_6.07.16_200716.jpg


2020_14.07.16_200716.jpg

リビングや子ども部屋など
壁や天井にもこだわりを見せ、
お施主様ご家族のセンスを
すごく感じるリノベーションだなあと思いました(^^♪

S__97443850.jpg

いよいよ7月23日・24日・25日・26日は
完成見学会です(^^♪
ぜひ、自然素材を使ったリノベーションをご体感ください(^-^)

※コロナウイルス感染対策のため完全予約制となっております。

詳しくはイベントフォームをご覧ください(^^♪

建売or注文⁈

こんにちは、広報の八重尾です。

新築住宅を購入でお考えの方の中には、
「建売か注文かで迷ってる。」という方も多いのではないでしょうか。

今日は、このそれぞれの特徴についてご紹介いたします(^-^)

1312380 (1).jpg


1.建売住宅

建売住宅とは...
モデルルームや完成している建物を見学して気に入った物件に申し込み、
契約後に引き渡しを受けることです。

・建売住宅のメリット

住宅の間取りや設備、使用もあらかじめ決められており
そのため、購入価格は明確です。

また、完成後の実物もチェックでいるため、
仕上がりのイメージがつきやすいのが特徴ですね。

さらに、建物と一緒に土地もセットで購入でき、
比較的安価にマイホームを手に入れることができます(^^♪

さらに、すでに出来上がっている建物を購入するため
短期間で入居できるというメリットも!

そのため、マイホームを買う際
「できるだけ手間・時間をかけずに、価格も抑えたい」
と考えている人にお勧めです。

・建売住宅のデメリット

プランが確定しているためアパートやマンションと同様に機能性や
ライフスタイルを家に合わせる必要があります。

また、同じ分譲地内で同じような外観の家が並ぶ為、
変わり映えのない建物に見えてしまいます。

また、物件を購入する時には完成しているため
構造や壁の内部などを確認することはできません。


場合によっては、外観はきれいであっても
内部で手抜き工事をされている可能性があります(>_<)


中には、強風の日に床下から轟音がし
後日床下を点検したところ手抜き工事が発覚...
という事もあったようです(>_<)

2.注文住宅

注文住宅とは、建築士やハウスメーカーなどに
設計を依頼し、施工会社に建築してもらう家のことです。

設計士と施工を同じ会社にまとめて依頼する方法もあれば、
設計と施工管理を建築事務所に委託して
実際の施工は地元の工務店などに発注する手法もあります。


・注文住宅のメリット

注文住宅の最大のメリットは、自由に企画・設計ができることです。

好きな場所でこだわりの住宅を実現できます(^^♪
間取りはもちろんのこと、壁紙やドアの種類まで
好みのものを選ぶことができます。

ただし、最低限の企画は決まっているため
その中から選びます。


(大手のハウスメーカーの場合、建物のデザインや構造がパターン化されているため、
比較的同じような見栄えになってしまいます。)


また、ゼロから設計して建築していくため
施工の過程を細かくチェックできます(^^♪


・注文住宅のデメリット

建物が建つまで図面やサンプルなどをもとに
プランを構築していくため、
素人では仕上がりのイメージがしづらいです。。

そのため、マイホームが出来上がった後に
「イメージと違う」という問題が
発生する可能性があります。

実例やショールームなどを見学して
事前に納得のいくまで確認する事をお勧めします。

また、家を建てる土地がすでに決まっている人であれば問題ありませんが
新たに土地も購入する方の場合、注意が必要です。

土地の購入と注文住宅の建築を
同時に進めなければいけないからです。

これらを踏まえたうえで、『自分に適している住宅』を見極め、
選択するようにしましょう♪

床!

こんにちは、広報の八重尾です。

事務所の観葉植物が
すくすく成長しています。
DA239082-704C-46D8-A0C7-27878D3CFC7A.jpg

去年の今頃はぐったりしていたので
元気な葉っぱを見るとなんだか嬉しくなります(^-^)


さて、今日は床リフォームの
before・afterのご紹介です。

西区マンションのリビングです。
before
エンゼルスハイム姪浜着工_200421_0004.jpg

after
エンゼル姪浜西完了_200603_0004.jpg

おしゃれな木目調。
落ち着いた、あたたかみあるお部屋になりましたね。
家具やカーテン選びも失敗の少ない色合いです。

また、このフローリング、
凹みや傷に強いのが魅力です。

リフォームには最適ですね(^-^)

before
エンゼルスハイム姪浜着工_200421_0014.jpg

after
エンゼル姪浜西完了_200603_0008.jpg

脱衣所もガラッと変わりましたね。

こちらはさらっとした仕上りが特徴です。
脱衣所には安心の抗菌効果あり(^^♪

床リフォーム、気になる方は是非
エスジースタイルにご相談ください(^^♪

水害対策!

こんにちは、広報の八重尾です。

九州地方では大雨の被害が出ているようで...
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。

『明日は我が身』の気持ちで行動しなければいけませんね(>_<)

そこで今日は『水害対策』についてのお話しです。

もし、これから家を建てる時、確認しておきたいのが、
自治体が公表してる「ハザードマップ」です(=゚ω゚)ノ


1687893.jpg

地震や、洪水、土砂災害などの警戒区域が示されています。

但し、日本地形が山や川が多く、どこも安全と言える所がありません。
あくまでも危険度の指標として確認できるものだそうです。

では、多少の水害を防ぐには、どうすればいいのでしょうか?

① 盛り土
自分の敷地を、盛り土をして高くしておくという方法です。
ですが、コストもかかりますし、高さ制限のある住宅地では、
高くするのも規制がかかります。
また、地盤が軟弱であれば、逆に沈下する危険性もあります。
そんな土地に家を建てる時は、よく地盤などを考慮して計画しましょう。

② 床を高くする
基礎を通常より高くするという方法があります。
この方法は、ある程度の床上浸水は防げますが、
床下浸水となる可能性があり、床下の水はけなどを考慮する必要が
あります。

③ 防水塀で家を囲む
防水塀は、自治体で補助金を出している場合もありますので、
お住いの自治体のホームページでご確認を!

448232.jpg

なかなか自分自身で水害対策をするのは大変かと思いますが、
出来ることは早めに準備しておきたいですね٩( ''ω'' )و


家づくり進んでおります♪

こんにちは、広報の八重尾です。

エスジースタイルでは
今日も家づくりが進んでおります(^^♪

中央区平尾のY様邸は
自然素材にこだわったマンションリノベーションです。


今日は床の張替えの様子です。

フローリングの床を一度剥がしてから
新しいフローリングを施工する『張替え工法』。

IMG_3269.JPG

この時、下地の状態もしっかりと確認します。

シロアリ被害なども見つけることができるので、
見えない恐怖におびえる必要が無くなります!


IMG_3358.JPG


床には、無垢材を使用します。

今回はエスジースタイルおすすめの【赤松】を使用しています(^-^)

柔らかくサラッとしているので、
素足でもとっても気持ちがいいです(*'▽')

IMG_3361.JPG

また、時間とともに色合いに味が出るのが
無垢材の魅力の一つではないでしょうか。

IMG_3364.JPG

完成まであとわずかです!

7月23日(木)24日(金)25日(土)26日(日)

完成見学会を開催いたします♪
新型コロナウイルス感染対策により
完全予約制の各時間1組様限定とさせていただきます。

詳しくはイベントフォームをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております(^^♪