こんにちは、広報の八重尾です。
最近じと~っとした天気の日が増えてきましたね。。。
沖縄では梅雨入りも発表され、
福岡でももうそろそろ...という感じでしょうか。
この時期気になってくるのが『湿気』です(''ω'')ノ
皆さん湿気対策はどうされていますか?
いろいろな除湿グッズが売り出されているのを見ると、
やはり湿気でお悩みの家は多いのだと気づかされます(^-^)
ですが、乾燥しすぎるのも、それはそれで問題です!
湿気が多いときは吸い込んで、
乾燥したら吐き出してくれる...
そんな便利なものがあったらいいなぁと思いますよね。
じつは!!
電気代もかからず、環境に優しい湿気対策があるんです(=゚ω゚)ノ
湿気対策と聞いて、まず思い浮かぶのは除湿機です。
一晩で水がいっぱい溜まるのを見るとびっくりしますが、
一番手っ取り早いのはやっぱり除湿機かもしれません。
ですが、全ての部屋に除湿機を備えるのは
電気代も含め、かなりの費用がかかってしまいます(>_<)
そこでおすすめなのが、まずは『木材』です(^-^)
木には、『調湿効果』があります。
そうです。木の「呼吸」です(^○^)
エスジースタイルの家づくりでは、湿気の気になるクローゼットや押入れの中などにも無垢材を使用します(^-^)

「木の家」には、湿気やカビを防ぐ効果が
期待できるんです!!
そして『サンゴの塗り壁』です!
空気が湿っているときは湿気を吸って、
乾燥してくると湿気を吐き出してくれる、優れモノです。

(↑大野城市E様邸・リビングの一面に使用
湿気対策だけではなく、消臭効果も発揮しています。)
ビニールクロスに比べて材料費は高いですが、
電気代もかからず、何十年と経っても調湿性能は衰えないので
結果的にお得なんです。
これなら、梅雨の時期だけに限らず、
乾燥した冬の季節でも気持ちのいい空間が作れます。
さらに、アレルギーや喘息などのお子さんも安心
シックハウス対策にもおすすめです。
せっかくの新築...
見た目のデザインにもこだわりたいけど
健康のことも気を使った「家づくり」が したい。
アレルギーや喘息があるので
シックハウス対策は念入りにしたい。
天然素材にこだわった家づくりがし たい!
そんな方には、エスジースタイルが安心・安全の「自然素材」を使った「家づくり」をご提案いたします(^^♪