コミュニケーションをとりやすい家づくり

こんにちは、広報の八重尾です。

先日、子育て世代のお客様から
「親子がコミュニケーションを取りやすい家づくりをしたい」とのご要望がありました。
このように『コミュニケーション』を重視される方が、最近増えているそうです。


そのようなご要望を叶える装備(仕様)の一つが「リビング階段 」です。
リビング階段とは、
「リビングの中に階段がある間取り、リビングを通らないと2階に行けないつくり)」です。
1リビング.jpg
0F4A1858.JPG

階段が廊下にある場合
お子様などが帰宅しても、
リビングに顔を出すことなく自分の部屋に向かうことができます。

そのためリビングやダイニング、キッチンにいる家族は、
帰宅した家族の存在に気がつかないということもあります(>_<)

リビングに階段がある場合
帰宅したお子様が自分の2階の子供部屋へ行くには
必ず家族がいるリビングに入る必要が生まれ、
家族同士が顔を合わせる頻度が高まるのです。

そのため、必然的に親子のコミュニケーションが増えます(*^^*)


1597801.jpg

ただ、
お子様が大きくなって、お友達をおうちに連れてくるようになった時も、
必ずリビングを通らなければお子様の部屋に行けない、
というポイントもあります。
(こちらに関しては、メリットと捉えるかデメリットと捉えるかは、各ご家庭での子育ての方針によりますが。。。)

どちらにせよ、リビング階段にする事で
子どもを気にかけるきっかけが増えます。
お子さんのちょっとした変化にも気付きやすくなり、
反対に子どもも親御さんの日々の変化にも気付きやすくなります。

ぜひご参考にされてみてはいかがでしょうか(^-^)

新型コロナウイルス感染予防対策について

こんにちは、広報の八重尾です。

緊急事態宣言から、2週間が経ちましたね。

エスジースタイルでもお客様及びスタッフの安全を第一に考え下記の対応を実施しています。

1.こまめな除菌・換気を行っております
・事務所、打合せ室の除菌をこまめに行っております。
・ご来社時には社内に設置しております
 アルコール除菌スプレーをご使用いただくようお願いいたします。
・密室を避けるため、常時窓をあけさせていただいております。


0677528C-B4E0-4D30-9521-0AA5694F9EE5.jpg

2.打ち合わせ時のマスクの着用
感染拡大予防のため、お打合せ・ご接客時にマスクを着用させていただきます。
また、お客様の着用もお願い致します。

3275326_s.jpg

3.スタッフの健康管理の徹底
出社前に検温し37.5°以上または風邪の症状ある場合は自宅待機とします。
手洗い・うがいの徹底をしております。

新型コロナウィルスの感染拡大が
早く終息に向かうことを願っております。

どうぞ皆様もご留意頂きお身体ご自愛ください。


必要な坪数

こんにちは、広報の八重尾です。

以前、勉強会で
「家を建てるには何坪ぐらい必要ですか?」
という質問がありました。

と言う事で、今日は「必要な坪数」について
ご紹介したいと思います(^-^)


まず第一に、新居にはどれ位の広さが必要なのか...
これは、ご家族の構成や年齢、ライフスタイルなどで決まりますので
「何人家族だと何坪必要」とは一概に言えません(>_<)

983744 (1).jpg

まずは現在のお住まいの広さを基準にして、
不満や希望、家族のライフスタイルの変化を元に考えてみるのが
分かりやすく、より現実的な考え方です。

「収納スペースは沢山ほしい。」

「二世帯を考えてる。」

「平屋にしたい。」

「家事室がほしい。」

などなど...

ただし、注文住宅の工事費は
施工面積にもっとも影響を受けます。

当たり前ですが、土地を購入して注文住宅を建てる場合
建物の施工面積は、購入する土地面積が関係しているので
予算が大きく変化することになります(>_<)

ですが!工夫によっては同じ面積でも
より広く使える家を建てることは可能です!

家に対する考え方やライフスタイルがハッキリしているほど
ムダのない割り切った間取りが可能ですので、
この機会にご家族で新居のあり方やそれぞれのライススタイルを
確認しあってみてはいかがでしょうか


なお、各部屋の希望する広さをプラスしながら計算する方式は
あまり良い方法ではありません(>_<)

「折角だから、広めにしよう。」
「取り合えず大きければ、問題ないよね。」

など、一つ一つはチョットした贅沢でも
積み上げてしまうと収拾がつかなくなってしまいます。

それよりも、現在住んでいる家の広さに対して

「リビングは広くしたい。」

「お風呂場や脱衣所は広くしたい。」

「子供部屋や主寝室は、小さくても大丈夫。」

など、希望を差し引きし
各部屋にメリハリをつける考え方の方が現実的です!

なお、部屋の面積と壁の厚みを含めた施工面積には
1割ほどの差がありますので、増分が多い場合には
少し多めに計算した方が無難のようです。


色々と話してきましたが、
「必要な坪数」は、ご家族によって全く違います。

広さを決める際には、見学会やモデルルームなど
実際の広さを家の形で見てみることもお勧めです★

想像していた10畳と、実際の10畳は違って感じるものです!

「実際に、詳しく話を聞いてみたい」
という方は、お気軽にご相談ください(^-^)

シンボルツリーって??

こんにちは、広報の八重尾です。

今日はシンボルツリーのお話です(^^♪

皆さまシンボルツリーってご存知ですか?
新築時に植える樹木のことを『シンボルツリー』と言うそうです。


シンボルツリーは、記念樹として長く付き合っていくパートナーになるので、
どんな木を庭に植えるかによって家の雰囲気はもちろん、家の中から庭を眺めた時の見た目も大きく違って来るのでしょう

折角ならば、自分の家に合ったシンボルツリーを選びたいですね!

21255f93281bf7cbb69f0c374ccc7201_t.jpg


シンボルツリーの選び方の一つに
「植えた後の育てやすさ」があると思います。

大型の植物の育成が初めての方、そもそも植物を
育てたことがない方は「育て方」がとても心配になりますよね。

そんな方は、常緑樹のシンボルツリーがお勧めです。

常緑樹とは、常に緑色の葉っぱを付けた木のことです。

常緑樹のメリットは2点
・常に葉っぱが付いているため、
 さみしくなりがちな冬の庭を彩ってくれること
・葉っぱが落ちないため掃き掃除などの手間が不要なこと

因みに、人気のシンボルツリーは...

【シマトネリコ】
シンボルツリーとして見かけることの多い、シマトネリコ。

常緑樹でとても丈夫で育てやすく比較的安価で
全国どこでも手に入りやすいです。

ただ成長速度が速く、伸びすぎてしまうことも多いので
高さを2~3mに抑えるのがお勧めです。
9f7cf0df98d71d6a682348ea9424d4df_t.jpg


【オリーブ】
庭木としてすっかり定着したオリーブ。

常緑樹で、ボリュームがあり見た目もオシャレで素敵です(o^―^o)

オリーブは大きくなると強風が原因で枝が折れたり
傷んだりしやすいため必ずお手入れが必要です。

伸びすぎた枝や細くて弱々しい枝を根元から切り落とします。

また、混み合っている部分の枝も切り落とします。

洋風の庭を造る場合にお勧めです

oo.PNG

【ソヨゴ】
ソヨゴは美しい緑色の葉が特徴的な常緑樹です。

乾いたような質感の葉は風に揺れると周囲の葉とこすれ
カサカサと独特の葉音を立てます。

5月~6月に目立たない控え目な白い花が咲きます。

10月~11月には果実が赤く熟しますが、残念ながら果実がつくのは
雌株だけで、近くに雄株がない場合は実がならないこともあります。


eee.PNG


せっかく植えるシンボルツリーなので
よく目につくところに植えたいですよね!

シンボルツリーを植える場所の王道ととしては
玄関のアプローチ付近やリビングから見える庭に
配置してあげるとよく映えます。


また、夜にはシンボルツリーを下から
ライトアップしてあげるのがポイントです。

ちょっとオシャレなお店の庭のような雰囲気になりますよ♪
c6b180e24032c689f818659c275e66bd_t.jpg


外構工事にはまとまった予算が必要となりますが、
シンボルツリーだったら予算を抑えながらも
家の見栄えがよくなるというメリットも。

因みに、先日メンテナンスで訪問したE様邸のお庭にも
ユーカリの木が植えてありました(^^♪


木が育ってきたら、一部をお部屋のインテリアとして
飾るのも素敵ですよね(^^♪

S__56303634.jpg


0S6A3283.jpg