室内干し★

こんにちは、広報の八重尾です。

我が家はこの時期の洗濯が憂鬱です。

外に干してもなかなか乾かず...
我が息子も早々と花粉症の症状がではじめ...

こうなると洗濯物も室内干しになってきますよね٩( ''ω'' )و

ですが、家族が多いと、お風呂場だけでは全ての洗濯物を
干せなかったりと、不便も多かったりします(>_<)

そこで今回は、室内物干しについてご紹介したいと思います♪


① 吊り下げ式室内物干し

mono58904745-130426-02.jpg
部屋干しを検索してみると、このタイプの物が沢山出てきます。

天井に取り付けた金物にポールを取り付け
そのポールとポールの間に物干竿を取り付ければ完成です

価格も手ごろで、必要なときだけポールを差して使うので
普段はそれ程目立ないのも良いですね

それでも気になる方は、天井からぶら下げている金物の部分を
なるべく短くすると、より目立たなくなります。


ただし、ポールをしまっておく場所を確保する必要が出てきます


② 巻き取り式室内干し
キャプチャoiu.PNG

先ほどの天井を使った物と違って、今度は壁を使用し
巻き取り式のワイヤーを引きのばし、そのワイヤーに洗濯物を
掛けるタイプのものがあります

色やデザインも、あまり目立たないものが多く
実際物干しに見えないので、シンプルな部屋にしたい方には
ピッタリですね♫

ポールと違って少々、洗濯物が中央に寄ってしまう様ですが
価格も手ごろなので、一度使ってみるものいいかもしれません。

因みに私の知り合いのママさん達は、これを使っている人が多いです(^^♪


③ サンルーム

キャプjj.PNG

サンルームは室内干し専用の場所ではありませんが
最近は、干す場所として設置する方が多いそうです。

因みに、天井や側面がガラス張りになっていて
どこからでも太陽の光が入ってくるように設計されているので
室内干しをしても、日光の力で乾かすことできます!

また、晴れていてもサンルームを使う事によって
花粉の多い季節でも、洗濯物に花粉がつきません。

ただし、どの程度乾くかは、設置する場所や
サンルームそのものの性能によって変わります。

また、上記の二つに比べ それ相応の費用がかかります

ですので、設置を考える場合は
家族とよく話し合う必要がありますね!


無題.png


室内物干しにも、まだ他にも色々な商品が出ています。

それぞれメリット・デメリットがあるので
干す量などを考慮に入れながら、
一度、洗濯から干すまでをイメージしてみると
何が一番合っているか、決めやすくなるかもしれませんね♪

土地探しのチェックポイント

こんにちは、広報の八重尾です(^^♪

前回は家づくりのポイントをご紹介しましたが、

今回は、『土地を探す際』にチェックしておきたい

大切なポイントについてご紹介します!


834010 (1).jpg

土地探しに大切なポイントは決断力です!!

まず、良い土地と悪い土地には
どんな違いがあるのでしょうか?

例えば

・住環境
・交通の利便性
・生活の利便性
・公的サービス
・子育て環境

などなど...。

これらは購入前に、しっかりとチェックしておきたいポイントですね٩( ''ω'' )و

・ 住環境

一番に確認しておきたいのは「安全性」です。


お子さんがいらっしゃる場合は、「治安、犯罪面」はもちろん
「火災・地震・水害」に関しても気を付けておきましょう☆

他にも、騒音や悪臭の有無など
周辺の街並みも総合的に把握しておくと良いでしょう。

ですが!1つ注意しておきたいのは
時間帯によって、雰囲気が変わる場所もある
という点です。

「昼間に下見に行ったときは、問題なさそうだったのに...」
と、後から後悔しないで済むように
できれば、時間を変えて複数回行ってみると
安心ですね!

・ 交通の利便性 

一般的に、電車やバスなどの交通機関が使いやすい環境は
それだけでストレスが少なく、移動の負担も軽減されます。

ですが、通勤に関していえば
ほとんどの方が車を使っていると思います。
ですので、例えば中学生・高校生のお子さんがいらっしゃる場合は通学にポイントを置いても良いかもしれませんね!

電車やバスを使う予定がある方は、
時刻表や、朝や夕方のラッシュ時の混雑具合を
確認しておくと安心ですね(^^)

・ 生活の利便性

スーパーや金融機関、病院などの
「普段使う施設」をチェックしましょう☑

「外食が多いから、近くに飲食店が沢山欲しい!」
「コンビニをよく利用する!」
「福祉施設を利用しようと思っている。」

など、自分の生活に合った土地かどうか
確認する事が大切です。

・ 公的サービス


図書館や公民館などの施設はもちろん、
医療費補助やケアサービスなどは自治体によって差があります。

直接自治体に確認するなど、
広告紙などに目を通してみるのもお勧めです。

・ 子育て環境

「家づくり」を考えていらっしゃる方は
比較的小さなお子さんのいるご家族が多いです。
そうなると、気になるのは子どもの事ですよね。

幼稚園・保育園の空きはあるのか...
連れていける公園はあるのか...
学校の規模や雰囲気などなど...


教育環境もあらかじめチェックしておきましょう☑

1822983.jpg

良く分からない...という場合
地元の方に聞くのが一番ですが、
知り合いが居ない場合は、不動産会社に聞いてみましょう☆

エスジースタイルでは、土地探しのお手伝いもしております(^^♪
お気軽にお問い合わせください♪

家づくりのポイント 「パートナー」 編

こんにちは、広報の八重尾です。

連休、新型ウィルスの影響で
予定変更された方も多いのではないでしょうか?
一日も早く、ウィルス感染が終息してほしいですね(>_<)

さて今日は前回の続き、

家づくりのポイント『パートナー』です(^-^)
 2e6ea98f843299f0c957a2f66d092a38_s.jpg
「プラン」を立てる...
そして、それを形にする為に必要なものが「パートナー」
つまり、ハウスメーカーや工務店などです。
 
「プランさえしっかり立てていれば、どこに依頼しても同じ」
 
ではありません。
 
作る側にも、得意不得意があったり
何に力を入れて「家づくり」を行っているかが違います。
 
「長く住むつもりが無いから、とにかく安い家を!」
「人とは違った、変わったデザインの家が良い」
「アレルギーがあるから、自然素材にこだわりたい」
「本格的な和室がほしい」
 
他にも...
 
「何よりも、信頼できる担当者を探したい」
 
と考える方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
「家づくり」という、同じ目標を持つわけですから
良好な信頼関係を持てる相手かどうかは、重要です。
 
こういった、自分のこだわりと依頼先の特徴を十分に理解し
一致させる必要があります。
 
ご家族それぞれに違った「想い」があるように、
家づくりの「パートナー」にも、様々な特徴があるんです。
 
それが合わないと、理想の「プラン」の実現は
思った以上に難しくなってしまう場合も...
 
依頼先の選択肢には、ハウスメーカー・工務店・設計事務所と
様々な種類があります。
 
折角の「家づくり」に不満は残したくないですね
 
まずは、それぞれのメリット・デメリットを把握し、
さらに、会社自体のこだわりも把握しておきましょう。
 
良好な信頼関係があれば、多少のトラブルでも
力を合わせて簡単に乗り越えられます。
 
より良い「家づくり」を目指す事も出来ますね!
 
代表者・担当者の人柄なども、
事前にしっかりと確認しておくといいですね(^-^)
 
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


エスジースタイルでは、
2月、3月の毎週火曜日に『ハピスタ〜幸せの家づくり勉強会』を開催中です。


何から始めたらいいのかわからない...

という方必見、プロが教える90分の家づくり勉強会となっております。

完全予約制となっておりますので是非お問い合わせください(^^♪

詳しくはHPのイベント案内をご覧ください。

家づくりのポイント 「プラン」編

こんにちは、広報の八重尾です。

『完成見学会』や『家づくり勉強会』で

「家づくりって、何から始めたらいいの?」

というご質問は、とても多いです(=゚ω゚)ノ

ほとんどの方にとって
一生に一度の家づくり。

金銭的なことも含めて、初めての事に
不安はつきものですね!

「家づくり」において重要なポイントは二つ(^-^)

「プラン」「パートナー」です!

今回は、この二つのポイントについてのご紹介です。

「家づくり」の「プラン」を考える

e494286e12b6c63c39dd41db28222f23_l.jpg
「家づくり」の場合...
どんな家(コンセプト)にしたいのかを
まず考える必要があります。



このコンセプトを決めるには
どんな暮らしをしたいのか...?
家族一人一人のライフスタイルは...?
を、家族皆で確認しておく必要があります。

「家づくり」を始める際
多くの方は、「暮らしやすい家」がいいと考えていらっしゃいます。

ですが、暮らしやすいと一言で言っても
何をもって「暮らしやすい」と考えるかは人それぞれです。


何を重視して「家づくり」を進めていくのかも
ライフスタイル、ライフプランによって全く変わってきます。


例えば、「30代のご夫婦に5歳と3歳のお子様2人」のご家族が、

「家族のコミュニケーションを大事にしたい。」
「皆がリビングで過ごせるようにしたい。」
「家事や勉強も出来るワークスペースを作りたい。」
「休みの日は、大好きなアウトドアを楽しみたい。」

のであれば、『平屋』で『大きめのリビング』に
『ワークスペース』を作ってもいいですね。

アウトドア用品を保管する『収納』スペースを広くし
各寝室は、小さくても良いかもしれません。

一方...

「家族それぞれのプライバシーを尊重したい。」
「今後、子どもが増えるかもしれない。」
「仕事が忙しく、家事がたまりがち。」
「ゆっくりできるスペースが欲しい。」

のであれば、『二階建て』や
『将来間仕切りの出来る』広めの子供部屋
そして、『家事動線』をしっかりと確保し
『家事室』兼『書斎』を考えても良いかもしれませんね。

また、現在住んでいる家の何に不満があるのか...
それをもとに考えるても、自分自身にとっての理想の家が
見えてきやすいですね。

何でも欲しい!と思っても
「家づくり」には、もちろん予算があります。


ご家族で、理想の家をじっくりと話合い
新居に取り入れる点の『優先順位』明確しておくことが大切です。



このコンセプトがハッキリしていれば
その後の「プラン」作成は、スムーズに進めることができます(^-^)


次回は、パートナー編です♪

ながと君!

こんにちは、広報の八重尾です。

お天気のいい日が続いてますね(^^♪

我が社の看板犬、ながと君も外で気持ちよさそ~にしています(^-^)

私達がそばに行くと
嬉しそうにおもちゃをくわえて


「遊んで~」

と近寄ってきます^m^
S__86327303.jpg

なでなでされるのが大好きなながと君。

今、8歳とのこと。

人間でいうと50歳位らしいです(=゚ω゚)ノ
私より先輩でした。

S__86327306.jpg

とっても元気な先輩です♪

そして、1度会った人は忘れない記憶力の持ち主です!!

尊敬します。


エスジースタイルに来られた際には是非、ながと君にも会ってみてくださいね(^-^)


博多区マンションリフォーム工事

こんにちは、広報の八重尾です。

今朝、筑紫野はうっすらと雪が積もっていました(^-^)

一番下の5歳の息子が嬉しそうで、私も朝からほっこりしました♪


さて、今回は博多区マンションリフォーム工事の様子をご紹介します。
以前はこんなリビングでした。
サングレード博多駅東着工前_191212_0007.jpg
リビング  
博多東_200115_0005.jpgサングレード完了_200213_0007.jpg

リビング  
サングレード_200107_0001.jpgサングレード博多完了2_200213_0001.jpg

キッチンの広さは変わらないのに、吊戸棚をなくしたことで
スッキリとした印象になりました。

和室から洋室へ

サングレード博多駅東着工前_191212_0003.jpgサングレード博多完了2_200213_0004.jpg


トイレ 
博多東_200115_0003.jpgサングレード博多完了2_200213_0009.jpg


その他寝室
サングレード博多完了2_200213_0012.jpgサングレード博多完了2_200213_0011.jpg

ナチュラルなイメージからシンプルモダンなイメージへ変わりましたね(^-^)


エスジースタイルはリフォーム・リノベーション工事にも力を入れています。


「こんなことも頼めるの...?」

と不安をお持ちの方も是非1度ご相談下さい。

無料見積もり承ります(^^♪


間取りの失敗例!

こんにちは、広報の八重尾です。

日々、お客様と打ち合わせを行う中で
色んな悩みが出てきますが
最も悩むのがやはり『間取り』です٩( ''ω'' )و

一生に一度の「家づくり」ですから勿論悩んで当然、沢山ご希望があると思います。

そこで、今日は参考までに...
「間取りの失敗例」を少しだけご紹介いたします。


876866 (1).jpg
① ドアの位置を確認
施工途中で、トイレのドアが階段にぶつかって開かないことが判明!
階段をずらすことで解決したが、出来上がり後に
今後はリビングのドアとトイレのドアが
ぶつかってしまう事が分かりました
図面だけでは、分からないことが沢山あるんですね...(>_<)

② 暗いリビング
図面上で窓の大きさを理解するのは大変!
リビングの窓が思っていたよりも小さく、日中でも薄暗い...
けれど、普段使わない部屋はとても明るく
失敗したと毎日後悔しています(>_<)


③ 家具のレイアウト
家具のレイアウトまで細かく考えていなかったので
せっかく付けたコンセントが家具に隠れてしまったり
必要な位置になかったりします...
また、子供が大きくなりエレクトーンを購入したものの
置くスペースがなく、結局リビングに置くことに...
リビングが狭く感じます(>_<)

④ 見栄えはいいのに...
玄関を見栄えのある場所にしようと正面に坪庭を配置し
飾り棚をつくるなどして成功だったと思っていたのですが...
実際は、履物収納のスペースが少なく
3人の子供に主人、同居している父が毎日靴を脱ぎ散らかので
坪庭など目に入れるどころではなくなりました(>_<)
たたきいっぱいに履物類があふれかえっているのを見て
飾りにばかり気を取られず、実用性をしっかり考えるべきだったと後悔です...

1570886 (1).jpg

などなど、実は沢山ある「家づくり」の失敗例。

今まさに、ご家族で間取り図を家で作成している
という方や、これからしようと思っているという方は
「失敗だった!」
「後悔しています...」
と、ならない様にしっかりと気を付けたいですね(^-^)

とはいえ、やはり思っている通りの家を造るのは大変!

イメージを明確にするためにも、既に建っている家を
ご見学される事をお勧めします♪

ご相談等ございましたらいつでもお問い合わせください(^-^)

家づくりセミナー

こんにちは、広報の八重尾です。

週末、筑紫野市商工会館にて家づくりセミナーを開催しました。


今回も
お忙しい中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました(^^♪


2020.2.8セミナー_200210_0004.jpg

『ハピスタ~幸せの家づくり勉強会~』は

頭金やローンのお話、家づくりを始める前に
これだけは知っておいてほしい!という内容です(^^♪

毎回、このセミナーに参加された方々から
たくさんの嬉しいお言葉をいただいております。

こちらはご参加くださった方々の感想です(^○^)↓↓

S__85647362.jpg
S__85647363.jpg


また、エスジースタイルは個別相談も行っております。

資金計画や土地の事など
お困りのことがあればいつでもご相談ください。

もちろん新築以外、リフォームなどのご相談にも対応致します(^-^)

マンションリフォーム工事!

こんにちは、広報の八重尾です。

先週の雨が嘘みたいに
今週は晴れの日が続いていますね(^^♪

さて、今日はエスジースタイルが手掛けるマンションリフォーム工事のご紹介です(^○^)

こちらは東区マンションの工事途中の様子です↓↓
ペルル_200107_0017.jpg
ペルル_200107_0002.jpg

ペルル_200107_0003.jpg

ペルル_200107_0016.jpg

ペルル_200107_0011.jpg

このマンションが職人さんの技により
オシャレな内装に!
ペルル箱崎_200129_0017.jpg
ペルル箱崎_200129_0004.jpg

ペルル箱崎_200129_0009.jpg
ペルル箱崎_200129_0023.jpg

木目調を基調とした、落ち着きのある空間となりました(^○^)
ペルル箱崎_200129_0008.jpg
ペルル箱崎_200129_0003.jpg
ペルル箱崎_200129_0014.jpg
ペルル箱崎_200129_0012.jpg
キッチンや浴室など、水回りも統一感があって素敵ですね(^^♪

エスジースタイルはリフォーム工事にも力を入れています٩( ''ω'' )و


ご相談等、いつでもご連絡ください(^^♪

返済シミュレーション!

こんにちは、広報の八重尾です。

今日は節分ですね!
年の数だけ豆を食べるなんて...私にはキツイです(笑)

さて
一戸建てを新築する場合、まず住宅ローンを考えると思います。
先日の家づくり勉強会でも、
『住宅ローンについて教えてほしい』というお客様が一番多かったです(^-^)


では、住宅ローンの「借入可能額」と「返せる額」は
どう考えたらいいのでしょうか?

049.png

新築を考えたとき、気になることの一つが借入可能額ですね!

いくら借りられるかがわかれば、土地や建物にいくらかけられるのか、
具体的に考え始めることができます。

因みに、住宅ローン借入可能額は、金融機関などのサイトで必要事項を入力すれば
簡単に計算することができます。

結果は、だいたい税込み年収を基準に5~8倍が借入可能額として出てきます。

つまり。。。

税込み年収300万円・・・1800万円前後
税込み年収400万円・・・2400万円前後
税込み年収700万円・・・4200万円前後

そして、マイカーローンなどの借入がある場合、
月々の返済額1万円当たり200~300万円程
借入可能額がマイナスになります。

ですが!

本当にこれだけ借りて大丈夫なのでしょうか。



例えば、税込み年収400万円の場合は
どうなるでしょうか?

税込み年収・・・400万円
手取り年収・・・約338万円
月収手取り・・・約28万円(ボーナスを毎月に振り分け)


▼固定費===============
・通信費 15,500円
・ガソリン 10,000円
・医療保険 10,000円
・教育費35,000円
・貯蓄20,000円


▼変動費===============
・光熱費(電気/水道/ガス) 16,000円
・食費&雑費 4,5000円
・被服費 10,000円
・娯楽費 10,000円
・小遣い・雑費 20,000円
・医療費 5,000円

家賃を除く支出合計196,500円

上記から計算した家賃にかけられる月額=最大で約8万円

※ボーナスを入れなければ、家賃は最大でも月額4~5万円


この結果を覚えておいてください!


それでは、次は家賃、借入額を比較していきましょう。

現在の家賃から見る借入額
※金利1.5%、35年返済、元利均等で計算

家賃(支払額)---家賃から見た借入可能額----(家賃+2万円)の場合の借入額の目安

5万円-----1633万円-----2286万円
6万円-----1959万円-----2612万円
7万円-----2286万円-----2939万円
8万円-----2612万円-----3266万円


もし、税込み年収の6倍借入ていたらどうなるでしょう。


年収税込み400万円×6=2400万円借入

→→ 月々の返済額=7.5万円


これでは、ボーナスが出なかったときは破綻してしまいます(゜o゜)

また、どうにか払えたとしても、冠婚葬祭や交際費など、
イレギュラーな支出に対応できません。

それに、誕生日やクリスマス、そしてお正月。

プレゼントにケーキは「絶対に必要」では無いかもしれませんが
思い描いていた暮らしとは、少し違ってくるのではないでしょうか?


税抜き年収338万円では、月々6万円の返済で計算すると
1959万円までの借入が可能です。

これは、税込み年収の時の借入可能額より450万円も少ないんです...



税込み年収400万円で借入額を比較した結果、
「借入可能額」と「返せるであろう金額」
に450万円もの差がありました。

借入可能額ギリギリまで借りると、イレギュラーな支出に対応できず
家計を簡単に追い込んでしまいます。

住宅ローン計算のシミュレーターを使うときは、2パターンの方法をお勧めします。

一つは、手取り年収からの借入可能額を計算で試算してみること。

もう一つは、月々の返済額から借入可能額を試算してみることです。


家なんて建てなければよかった。。。

3年後にそんな悲しい言葉がでないように

まずはしっかりと「返せる額」について考えてみてください( ^ω^ )

エスジースタイルでは、
資金計画についての勉強会や相談会もやっております(^^♪